投稿

4月, 2025の投稿を表示しています

「プール ヤゴ救出体験」参加者募集終了のお知らせ

イメージ
 「ヤゴ救出体験」は定員に達しましたので、募集を締め切らせていただきました。沢山のご応募、ありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6月1日(土)三ツ池公園プールにて、トンボの幼虫(ヤゴ)の救出体験を行います。プールの清掃によってヤゴが排水口から流されないよう、みんなで救出しましょう!ヤゴの観察も楽しめます。皆様の参加をお待ちしています。

ナノハナとリナリアの摘み取り会のお知らせ 5月2日追記

イメージ
園内のリナリアの摘み取りに関しまして、ご好評のため リナリアがなくなりましたので終了させていただきます。 なおナノハナに関しましてはまだ咲いていますので引き続き摘み取りができます。 以下4月24日掲載 4月26日から5月6日までの間、公園内のナノハナとリナリアの摘み取っていただけます。 いずれも花壇・芝生管理の一環として行います。 事前申し込み不要、参加費無料ですので、注意事項にご配慮のうえ、どなたでもお気軽にご参加ください。

「羊毛の植物染&羊毛細工教室」募集のお知らせ

イメージ
 公園内で発生した植物材を活用して、自然とふれあう工作を体験してみませんか。 2回の連続講座となっています。 皆さんのご参加をお待ちしています。

「なかよしマルシェ」開催のお知らせ

イメージ
 県内の生産者や鶴見区で活動している団体をお招きし、様々な食品の試食や、食を通じての健康増進を図るとともに、段ボール迷路や親子で楽しめる展示・体験ブースなど、地域住民の交流の場として楽しいイベントです。

「花植え体験」参加者募集のお知らせ

イメージ
 新緑が美しい花の広場で、マリーゴールド・ポーチェラカ・メランポジウムを植える花壇作りを体験しませんか。栽培時のワンポイントアドバイスや、苗が余った場合はお持ち帰りができます。

「三ツ池公園フェスティバル」開催のお知らせ!

イメージ
 5月17日(土)「三ツ池公園フェスティバル」を盛大に開催します。今年も「楽しい」がいっぱい!模擬店にステージパフォーマンスや、子供たちに大人気「消防はしご車搭乗体験」など、いろんな企画が盛りだくさん!皆様のお越しをお待ちしています。 詳細は、横浜市鶴見区のホームページをご参考ください。 令和7年度三ツ池公園(文化・環境)フェスティバル 横浜市鶴見区

「ドクダミ茶・ドクダミチンキづくり体験」参加者募集終了のお知らせ

イメージ
 「ドクダミ茶・ドクダミチンキづくり体験」参加者募集のお知らせは定員に達しましたので、締め切らせていただきました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 ====================== 「ドクダミ茶・ドクダミチンキづくり体験」を募集します。昔から民間薬としてドクダミが用いられてきました。当日は春の野草や里山についてもお話が聞けます。